Sierraをクリーンインストールするにあたってのバックアップメモ

やっぱり購入してからMacbook Pro'15(Mid-2015)の調子が戻らないので、過去になんどもアップルに対応してもらったが直らない。10年以上持ち歩いたバックアップデータに何か悪さがあると思うので、初期化してソフトを綺麗に入れ直したい。その前にmailやブックマーク、アドレスなどのバックアップ方法を探すことにした。

環境はOS10.2.2

1.Mailのバックアップ

タイムマシーンから

2.アドレス

iCloudにて

3.Safariのブックマーク

iCloudにて

4.safariのパスワード

iCloudのキーチェーンを利用する

5.音楽

別にバックアップ

ミュージックー"iTunes"を全てバックアップ(53Gもあった・・・)

6.写真

iCloudにて

7.ピクチャー内の写真データ

タイムマシーンから

8.書類

タイムマシーンから

9.デスクトップ

タイムマシーンから

今後はSSD容量を確保したいのでiTunesは外部HDDから鳴らしたい

で、初期化してみたのだが、タイムカプセルにアクセスできない。このデータを開けないとエラー36が出て来る。アップルサポートに電話したら、OS12.2.2でこのような症状が頻発しているようだとのことで、テクニカル部門からOSのアップグレード待ちと言われていると。よって、OSのアップグレードを待って欲しいとのこと・・・。

結局、USBで外付けHDDを直付けして復元し直して終わり・・・。

意味ねー。

 

自宅療養で治らない

風邪引いた。特に熱発もなく、あっても7度ちょっとで倦怠感と咽頭痛と咳が主な症状だったが、咳が始まって3日目になっても一向に良くならず、むしろ耳が詰まった感じが出て来た。右耳に違和感が出て来て、詰まった感じになり、夜寝ようとしたら激痛に近くなり、眠れなくなった。耳鳴りも激しい。感冒薬でとりあえず痛みが取れたのでそのまま寝た。

4日目はついに熱が7度出て倦怠感、頭痛もひどくなったので病院に行ったら、耳の方が気になるから今日中に良くならなかったら耳鼻科に行ってくださいと言われた。そこではごっそり薬が出された。抗生物質、喉の痛み止め、咳、痰を切りやすくする薬。痛み止め。果てはうがい薬まで。これって、まだ保険対象だったの?

5日目の今日もまだ耳鳴りと詰まった感じがひどい。昨日耳鼻科に行ったが、これは長引くね。炎症起こしているねと。その医師は全然説明とかなく終わったので不全感だけが残った。最近の医者にしては珍しいなと。

帰ってネットで調べるとどうも、風邪の咽頭痛からつながっている耳も炎症を起こすことがあるとか。なので痛み止め(抗炎症薬)で止めるぐらいとか。結局咳、痰を切りやすくする薬というものが出た。

いつも自宅療養をせずに、倦怠感、喉の痛み、熱が出たら即病院に行っていたが、今回は無駄な通院はやめて自宅でゆっくり療養しようと思って市販の感冒薬だけ飲んでゆっくりしていたが治らなかった。むしろ、悪化した。病院行ったらみるみる治っていくのがわかった。家人にもすぐに病院行かないとダメだよと言われる始末。

昨今の保健福祉の財政難を考えて、無駄な通院せずに自宅で治そうと思ったが、ある程度で見切りをつけて通院した方がいいのか?でも、なんだか最近、スーパー耐性菌で死亡とか記事を読むと、やっぱり安易な抗生物質は良くないよなーとか。すぐ下痢になるし。

なんか一人真面目に対局のことばかり考えてバカを見た感じ。

市販薬代もかかって、病院の薬も二箇所分負担しないといけなくなった。交通費も込みで6000円もかかった・・・。はあ、最初から病院行けばよかったか。

 

そろそろスマホが必要なのかな

うーん、携帯は必要ないんだけれど、持たされている。同じキャリアなら無料だからってことで、8年ぐらい前に持たされた。月1000円ぐらい。最近、使ったのはいつだろう。月2~3回かな通話するのは。メールも月に1~2通ぐらいかな。メールをもらっても気づかないし、着信しても気づかないことが多いので、ずっとPCの方にメールを送ってもらっている。そっちの方が気付く可能性が高いから。電話してとメールが来ていたらあとで電話する。うーん、まぁ、1000円ならいいのかな。あとは親とSMSを月に数回か。これは一通3円ぐらいか。10円かと思ってた。

そんな携帯の使い方だけれど、さすがに8年ぐらい使っていると壊れ始めた。スライド式で電話に出るときにスライドさせると電源が落ちるようになって来た。着信があるかなと思ってスライドして確認すると電源が落ちるときもある。まぁ、完全に使えなくなったら直すけれど。3万ぐらいかかるのかな。

だったら・・・5万払ってiPhone SEの16Gでも買った方がいい。

ブログでアフェリエイトをやっているのだけれど、アクセスを見るとどうも60%ぐらいがスマホから見に来てくれているみたい。アフェリエイトの設置とか、ブログの見え方とかがPC画面でしか確認できないので、今日、久しぶりにPCでsafariの開発からのぞいてみたら、アフェリエイトのボタンが表示されていなかった。PCでは表示されていたので気を抜いていた。ボタン式にしてから2ヶ月ぐらいか。でかい。ボタン式にしてから、格段に売上が上がったので機会損失がでかい。売上もPCからだけだったようだ。

これが、スマホを持っていたらすぐに確認するか、暇な時に見てすぐに改善できる。ああ、勿体無かった。

appleのHPでiPhone SEを見ていると、16Gで44800円(税抜き)か。多分、次のモデルが出たらSEも無くなるんだろう。うーん。うーん。

格安SIMで十分だから、980円ぐらいで月1G、電話ができてSMSが送れるのあるかな。ちょっと探してみるか。LINEはやっている人がいないからいらない、FaceBookもしない。ツイッターとインスタグラムだけでいい。あと、アプリで遊びたい。週に一回のお出かけで地図とか検索で使うかもしれない。

www.apple.com

 iPhone SEとこれ買えばいいのかな。

労働の対価

佐川の遅配が炎上してる。うーん、人手不足の世の中、低賃金、過重労働、物流の集中なので当たり前だと思うけれど。佐川に悪い点があるとしたら、「無理」と言わなかったこと。ヤマトなどの他の配送会社も同様に無理と言ったらいいと思う。末端の配達の人は人手不足、低賃金で働かせられているので、そろそろ立ち上がってもいい。ブラックとは言わない、当たり前の行動としてストライキ

10年ぐらい前は就職氷河期と言われ、今や、「人手不足」で、特にサービス業。現場は完全に破綻していると思う。それに対して、サービス料金、物に対する値段は下げないと売れない。値段が安いから賃金も上げられないという論理なのだろうけれど、ファストリテイリングの会長の年収を考えたら、自分の年収を下げて現場の賃金をあげればいいと思うが、それは嫌なんだろうと思う。

自分も安い服の方がいいと思い、ユニクロに手を出しているが、そこは安い賃金で支えられている。海外での過重労働、日本の売り場で。昨年、ユニクロが値上げしたら売上が落ちたらしい、私も高くなったと思って買わなかった。Tシャツなどは4000円出してユナイテッドアローズで買った。今年以前のように戻したら、ああ、これぐらいじゃないとユニクロじゃ買えないなと思った。それでもTシャツは買わないけれど。ユニクロは無理して色々手を出さずに、インナーとフリースとダウンのお店にしたらいいと思う。選択と集中

コンビニも同様。近くのあるお店はほぼ海外の人になった。日本人だけで回しているのをみたことがない。必ず、海外の留学生のような方がいるし、二つのレジで二つとも海外の人が「イラッシャイマセー」と言っている。それで、少し国民性が出たりして、レシートの渡し方が雑だなー、愛想がないなーとか思ったりするがそれがどうした。もう仕方がない。低賃金に過剰なサービスを求めるのはやめたい。

飛行機のファーストクラスは乗ったことないし、プラチナカードも持ったこともない。株主専用ラウンジとか使ったこともないが、多くの人はそういう「特別な」サービスを受けるのと同じように日常にサービスを求めていないか。

海外の配送会社は本当に日本に比べると使えないと思う。配送、問い合わせ、全てに遅い。それでも、そういう会社だから、海外は日本と違うからと諦めている。

そろそろ、我々日本人も人口減少、高齢化社会、不況、デフレという世の中で、身の丈にあった生活をすべきだろうと思った。

佐川ももうさ、配達中とかステータスにしないでずっと「輸送中」にしておいたらいい。問い合わせても「輸送中です」と答えればいい。年末で物資が集中しているからと言えばいい。

クレームは配送会社ではなくお店に入れるべき。お店も輸送中ですから・・・と答えればいい。明日着くなのになんでだ?と言われたら明日着くなんてやめればいい。買う側が変わればいい。配送会社の2営業日ぐらいに着くでいいよ。土日は配送しない。19時までしか配送しない。再配達はプラス100円。送料も一個あたりプラス200円。少しづつ変えて行ってきちんとした労働の対価が支払えるようになって欲しい。賃金が上げられないのなら今の賃金に見合った労働に減らした方がいい。私はそれでもいい。

じゃあ、移民か?と言ったそれはない。低賃金で過重労働を海外の人にさせるべきではない。それこそ暴動が起きる。労働者対顧客の暴動。騒乱の末、双方が手を結んで、雇用主に歯向かう。暴動が起きないとわからないかな?

Refuse!Resist!

プルトラの日本初ライブすごかったなー。

 

緊急連絡先を財布に入れている

東日本大震災、熊本の震災などの天災や、突然、一人でいるときに倒れたりしてしまった時などに備えて、第三者に救出されたときに最低限の連絡先として家族の携帯番号をカードサイズのメモに書いて財布に入れている。最低限、財布を見つけてもらえれば、自身の身元は免許証などでわかると思うが、誰に連絡したらいいのかわからなくなるだろうという思いからだ。

f:id:ohyoso:20161221165038j:plain

こんな程度だが擦れてきたら交換している。

普通にWordなどで兄弟の携帯番号、親の携帯番号、もっとも身近な親戚の自宅の電話番号、家人の携帯番号を入れている。これぐらい残しておけばどれか繋がるだろう。免許証から身元は分かっているので(損壊した死体などでなければだが)ohyosoさんの家族ですか?と電話ができる。もちろん、万が一、財布を落としたときに名前と番号だと情報漏洩が怖いので三人称にしている。父、母、叔父などだ。

また、キーホルダーにはペンライトとホイッスルをつけている。マグライトの一番小さいサイズで真っ暗闇の中では十分役立つ。また、ホイッスルは言わずもがな、がれきに埋もれてしまったり、声が出せないときなどに、体力的にもホイッスルの方が楽だし、聞き取られる可能性が高いから。以前はアーミーナイフも持ち歩いていたが、銃刀法違反の可能性も出てくるので、自然公園などに出かける時のみとした。

かなり明るい 

中に情報を書いた紙を入れておけるので良い。

このサイズでも軽犯罪になりかねないので持ち歩きには注意。

灯りがあるだけでも気持ち的に全く違う。USBポートがあるのがいい。スマホの充電ができる。さらにソーラー充電。

予備の電池も忘れずに。充電池は停電になると役に立たない。

少しでも防災、減災の意識を持っているかだけでも生死を分けるかもしれない。

点検を忘れずに

マグライトは時々、点灯して電池切れを確認しているし、今の備蓄品としてある食品は賞味期限を確認し、期限が近づいたらどんなものか試食も兼ねて食べている。できれば一年に一度決められた日にこういうことを行うのが一番いいと思う。

 

 

また、熊本の震災を見てからテントと寝袋も用意している。とりあえず、1週間自分で寝床を維持できるように考えている。車で過ごすことはエコノミー症候群の恐れがあって怖い。高齢者がいる場合はなおさらだ。これも一度はキャンプまでしなくともテントを張ってみるといい。そして、その中で寝るということはどういう感じか知っておくだけでさらなる改善、例えばマットが必要か、寝袋は寒くないかなど確認もできる。カビが生えないように時々干すことも重要だと思う。

収納には防カビ剤を入れている。

トイレットペーパーとティッシュも用意したい。

 

女性は生理用品を一袋余分に用意しておいた方がいいと思う。

 

どこに備蓄品があるか、家族の皆がすぐにわかるように話し合っておく方が良い。

ベッドの下には「履き慣れた靴」を置いてある。寝ているときに避難しなくてはいけなくなったら、ガラスなどの危険なものが散乱している可能性があるので靴下と靴をセットで置いてある。最低でもスリッパは必要。

 

 

災害にあって避難しなければならないときにどこに避難するかは確認しておいた方がいいだろう。

関東大震災級の震災は確実にやってくる。来ないということはない。いつの違いだけだ。都内、街中、勤務先などにいれば徒歩で帰ることになるだろうから職場には地図と「履き慣れたブーツ」、ヘルメット、グローブ、クリアサングラスぐらいはを用意しておいた方がいいし、勤務先で2泊はできる用意をしていても問題はないと思う。

 

 

 眩しさなどより、防塵効果を狙う。マスクもあれば良い。

あとはトイレだ。簡易トイレもあると良いがそうそう数を用意できないだろう。ペット用の砂もいいがこれも量に限界がある。

 

 

一番いいのは自治会に訴えて、マンホールが簡易トイレに変わるセットを用意してもらうことだろう。ライフラインが使えないということは相当なストレスをもたらすと思うのでトイレと水は大きい。

たまにはこういう記事を読んで意識してみるのはどうだろう。意識するだけでも違うし、それで用意できればさらに良いと思う。

緊急連絡先としてはスマホで十分という考え方もあるが、電気製品は電気が切れたらただの重りだ。アナログの紙の方が緊急時は確実だと思う。スマホケースの中に緊急連絡先を入れておくのもいいかもしれない。